シェルスクリプトの変数が空の場合のハンドリング方法
スクリプト変数の空(カラ)確認
変数の中が空の場合は処理A、変数に値がセットされている場合は処理B、
このようなハンドリングをしたときは、ifとtestコマンドを組み合わせればいいです。
以下のシェルスクリプトは、変数を空にした場合とそうでない場合の処理を分けた例です。
# cat ./test.sh
HENSU_A=""
HENSU_B="BBB"
if test "${HENSU_A}" != "";then
echo "HENSU_A is ${HENSU_A}."
else
echo "HENSU_A is empty."
fi
if test "${HENSU_B}" != "";then
echo "HENSU_B is ${HENSU_B}."
else
echo "HENSU_B is empty."
fi
#
実行すると以下の結果になります。
# ./test.sh HENSU_A is empty. HENSU_B is BBB. #


